納品不備受領作業手数料が取られる?

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは、rikiです。

 

 

 

二日前のAmazonからのメールで、「【重要】2016年8月15日より納品不備受領作業手数料の運用を開始いたします」のタイトルでメールが来ていたのですが、完全にスルーしていました。

 

 

 

さっき、未読のメールを掘り返していたら「なんだ?これ」っと気になったので確認すると、どうやら改悪ですね。

 

 

 

内容に関しては、アマゾンのメール「詳細はこちら」から確認してください。

 

 

 

メールが見当たらない人は、セラーセントラルのヘルプ検索窓から「納品不備受領作業手数料」で検索してくだい。

 

 

 

今回の改定で一番気を付けるべき事が、「ラベル貼付の不備や間違い*余分なバーコードを隠す作業や納品不備ラベルの貼付も含む」だと思います。

 

 

 

 

特に、余分なバーコードを隠す作業はこれから気を付けないといけないですね・・・。

 

 

 

正直、僕はあまりやっていませんでした(笑)

 

 

 

だって、ペタペタとラベルでバーコードを隠すと、見栄えもあまりよくないですし、何より面倒です。

 

 

 

んで、今回の手数料は高いですね(笑)

 

 

 

バーコード隠し忘れただけで、1件30円も取るのーって感じですが、こんなので損したくないので以後、気を付けていかないといけませんね!

 

 

[deco_bg image=”paper1″ width=”400″]メルマガでは、どこでどんなものを仕入れたか公開しています!登録はもちろん無料です。仕入れに便利なクレジット管理表をプレゼントしているので、そちらも受け取ってください!

〔メルマガに登録する〕[/deco_bg]

 

 

LINE@登録でせど教材をプレゼント! スポンサーリンク