ーーーーーーーーー
■せどり・アフィリエイトで稼ぐ〈riki公式LINE〉
ーーーーーーーーー
━━━今日の記事はここから━━━━
こんにちは☆彡
riki(@riki_sedori)です
個人事業主の方は、毎年6月になると憂鬱になりませんか?笑
そう。
住民税や国民健康保険の納付書が届くんですよね。
3月の所得税、消費税に続いて、出費が増える月が6月なんです。
これ、あまり知ってる人が少ないのですが、税金をクレジットカードで支払う方法があるので、メリット、デメリットについて解説していきます。
どんな税金がクレジットカード支払えるのか?
国税 所得税、消費税、法人税、相続税 など
地方税 住民税、自動車税、固定資産税、個人事業税、都市計画税、償却資産税、不動産取得税 など
国民健康保険や社会保険は税金ではありませんので、上記に記載しませんでしたが、クレジットでの納付が可能です。※但し一部の自治体
クレジットカードを使ってどこで払えるの?
Yahoo!公金支払い
Tポイントからのお支払いも可能。
クレジットカードのポイントも貯まる
分割オッケー
各自治体のホームページから手続きをする
自治体の専用サイトから、クレジットカードで税金を納めることができます。
クレジットカード払いのメリット
①クレジットカードのポイントを貯めることができる
還元率の良いカードだと1%以上付きます。
②ネットから24時間いつでも税金を納付できる
忙しい人でもとても便利です。
③大金を持ち歩かなくて済む
財布に大金を入れて銀行やコンビニ行く必要があります。その間に財布を落とすかもしれないと考えると、クレカのほうが楽かもしれません。
クレジットカード払いのデメリット
①手数料が必要になる
住民税納付額50万円をクレジットで支払う場合、5400円の手数料が必要になります。
1.08%の手数料率なので、それ以上の還元率の高いクレカでないと、手数料のほうが高くつきますね。
②領収書が発行されない
クレジットカードの明細書で確認は出来るのですが、領収書は発行されません。
③対応している自治体が少ない
残念ながら僕の住んでいる市は対応していません。
これは、ちょっとした小手先のテクニックですが、セブンイレブンでナナコカードにクレカチャージすれば間接的にクレカで支払ってポイントも貯めることが出来ます。
チャージ/1日の上限は3万円×3回で9万円ですので、少し面倒ですが・・・。
これに関しては、近日中にブログの記事で解説したいと思います。
税金をクレジットで支払う場合は、還元率の高いカードだと、行く手間も省けて良いんじゃないのかなっていうのが、僕の感想ですかね(^^)/
わざわざ銀行に行って支払う時間も無駄ですからね!!
どうせ払うものなら、少しでもお得に払いましょう^^
PS
電脳せどりのポイントマニュアルをプレゼントしています♪
⇩ ⇩
https://line.me/R/ti/p/%40xft5482g
良かったら登録お願いします(^^)/
ーーーーーーーーー
PPS
■こちらはメインのLINEです。
https://line.naver.jp/ti/p/%40lwi3342r
登録して頂くと、仕入れマニュアルをプレゼントしています♪